人気のパッシブデザインとは?メリットと設計時の注意点を解説

安城001_R (2).jpg
環境に配慮した生活ができるパッシブデザインの注文住宅を検討している方の中には、生活イメージや何に注意するべきかが分からず、なかなか踏み出せない方もいらっしゃるかもしれません。
パッシブデザイン住宅の建築には、その設計手法の独自性から、手続きを進める際にもいくつか注意しておくべき点が存在します。
今回は、パッシブデザインの概要とメリット、家を建てる際の注意点についてご紹介します。

□パッシブデザインのメリット

パッシブデザインとは、自然のエネルギーを住環境に取り入れる設計手法を指します。
パッシブデザインの「パッシブ」とは「受け身」という意味であり、太陽光や風といった自然エネルギーを受け入れ、効率的に住環境を調整する仕組みが成り立っているのです。
そのため、パッシブデザイン住宅は省エネルギーな生活を可能にします。
自然環境に配慮した生活を送りたいと考えている方にとっては、おすすめの設計手法です。

パッシブデザイン住宅のメリットは、空調や照明器具によって発生するコストを抑えるとともに、良好な住環境を実現できることです。
自然エネルギーによっても室温や明るさが調節されるため、エアコンやライトに過度に頼ることがありません。
そのため、電化製品にかかる継続的な電気代を抑えることにつながります。
また、エアコンの利用による室内の急激な温度変化も起こらないため、居住者のストレス負荷も少なくなります。

□パッシブデザインの家を建てるときの注意点

*地域に合った設計や間取り

住宅を建築する周辺地域を考慮した設計や間取りにすることで、パッシブデザイン住宅の強みは保持されます。
仮に周辺地域の平均気温や日照時間に整合しない設計の場合、過度に室温が下がったり、日中も生活できる程度にまで明るさを確保できなかったりなどの問題が生じます。
このような状況を避けるため、予め周辺地域の気候や温度、日照時間といった条件を十分に考慮した設計や間取りになるように建築会社とよく相談しましょう。

*事前シミュレーション

入念に事前シミュレーションをすることも、パッシブデザインによる快適な住環境の実現につながります。
温度や明るさの調節が上手く機能するのか、建築する土地の諸条件も考慮して算定するシミュレーションが建築前に必要です。
この段階を踏まなければ、パッシブデザインの強みである光や風を利用した住環境が実現できない恐れもあります。

*パッシブデザインに強い建築会社を選ぶ

パッシブデザインの建築には、そのデザインの経験や実績を有する建築会社に相談することが重要です。
ただ経験があるだけでなく、地域特性に応じたデザイン設計を扱う体制が整っているのか、といった視点で慎重に見極める必要があります。
居住者のニーズに応じた空間設計を最大限にサポートできる建築会社であることを見極めるために、事前に建築会社の取扱い範囲について認識を合わせておきましょう。

□まとめ

今回は、パッシブデザインの内容とメリット、家を建てる際の注意点についてご紹介しました。
自然環境を十分に活用することで光熱費を抑えられる一方で、諸条件に対応したデザインを設計する必要があるという意味で、いくつかの注意点があります。
当社では、お客様のご希望に応じて、こだわりの新築住宅設計をサポートする体制を整えております。
パッシブデザインの住宅をご検討の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

PageTop